スペインの洗礼

 アパートがやっと片付いてきて、やっと家らしくなった!と思っていたのですが、IHコンロが壊れている疑惑。

夫が日本のカレーが食べたいと言うので、材料切って、お米は浸水させて、準備したのに、いざ調理にとりかかるとIHが温まらない😭

3口あるうち、1個はちゃんと動くのですが、他2つは鍋やフライパンを認識してくれず、火力を指定しても動かない。ちゃんとIH用の調理器具を買ったのに、、、

夫にスペイン語のマニュアルを読み解いてもらいましたが、特に使い方に問題はなさそうなのでたぶん壊れてるんだな。週明けに不動産屋に連絡しなくては。

とりあえずは使える1口のコンロを駆使して、なんとかカレーを作成。ご飯はじめて鍋で炊いたけど、水加減が難しい!今回はお米も水もだいぶ目分量でやってしまったこともあり、ちょっと柔らかめの仕上がりに🤔次は水を減らすのと、火力をちょっと強めてやってみようかな、、

あとは家のベランダがエアコンの室外機のせいで水浸しになったり、家の中でもエアコンのダクトから水漏れしてたり、日本ではなかなかないトラブルばかり。

そりゃ日本に築60年近いアパートなんてほぼないもんな、、

トラブルも含めて海外生活の醍醐味だという夫のポジティブシンキングを見習おうと思います😫



にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

コメント

  1. 日本では起こり得ない出来事を経験出来るのが海外生活の良いところ。
    人生のネタが溢れていいじゃない🤣🤣

    返信削除
    返信
    1. そおね。きみを見習ってがんばるよ。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

スペイン引越し準備(VISA編)

近況

次々と壊れ出す家/クラブ貸切パーティー