パドロン完了

スペインでの住民登録 Empadronamiento、通称パドロンをしてきました。

これをしないと、私のNIE(el Número de Identificación de Extranjeros (外国人身分証明番号))の申請もできないみたい。

日本みたいに区役所に行けばすぐ登録できるわけではなく、事前予約が必須。最初に予約を取ろうとしたときは1ヶ月後の9月しか空きがなくてびっくり!

でも直前でキャンセルが出ることが多いらしく、夫が連日サイトを確認してたら、翌日に空きが出ていたので速攻予約をしました。

登録には、パスポートと、アパートの契約書を持参しました。夫がスペイン語で全部手続きやってくれて、本当に有難い、、、スペイン語ゼロだったら大変だろうな、

無事登録が終わった後は日本人のオアシスTOKYO-YA へ🥺

醤油や酒みりん、お味噌など一通り揃えました。

恋しさに負けてなぜかマルちゃん正麺の袋麺まで買ってしまったよ😒

冷蔵庫を開けるたびにはっぴーな気持ち。

お米はあえて普通のスーパーで売ってるものにトライしてみようと思います。

ネットで日本のお米に近いと書いてあったSOS米🍚炊飯器はないので鍋で頑張る。


夜は夫のMBAの日本人同期との飲み会に参加させていただきました。既婚組は私たち以外みんなお子さんがいるので、夜飲み会にはなかなか奥さんは来れなくて残念🥲 来週からビジネススクールでのスペイン語コースが始まるけど、日本人生徒のパートナーで参加するのもわたしだけみたいでちょっと心配。。まあ楽しみの方が大きいけれど!


それにしても夫の同期の方々もその奥様方もみんな優秀すぎて、私もちゃんと頑張らなきゃ、、という気持ちになります🥲とりあえずはスペイン語にフォーカス!ちゃんと話せるようになるぞー






にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

コメント

このブログの人気の投稿

スペイン引越し準備(VISA編)

近況

次々と壊れ出す家/クラブ貸切パーティー