投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

サンセバスチャン旅行記1

イメージ
Diwaliの翌日からは、待ちに待ったサンセバスチャン旅行🥰私のお誕生日ということで夫が連れて行ってくれました。 朝7時の便だったから家を5時に出発。うちの最寄駅から空港までは地下鉄で行けるのが有難い! バルセロナからサンセバスチャン空港までは1時間弱、空港から中心地まではバスで40分くらいでした。サンセバスチャン空港からのバスは券売機とかがなくて、乗る時に玄関で支払うシステム。普段あまり現金を持ち歩かないから焦った😮‍💨 中心部に着いて、ホテルに荷物を預けて、早速散策スタート! バルセロナは結構道路とかが汚くて、ゴミ箱の近くとか臭かったりするんだけど、サンセバスチャンはめちゃくちゃ綺麗!臭くない!カフェやレストランも全部小綺麗でおしゃれな感じで素敵! 夫の写真スキルもすっかり向上中。 お花も乾燥したバルセロナより生き生きしてる感じがする。 ランチまで時間が大分あったので、海沿いを散歩しながら、ミラマール宮殿までお散歩。ミラマール宮殿は、スペイン王室の夏の保養所として建てられたらしい。この後ろのオレンジのが宮殿。 景色が素晴らしいのよ、、。海も透き通ってて最高!10月だし流石に寒いだろうと思って水着など持ってこなかったのだけど、お天気に恵まれ、泳いでる人もちらほら。次は海もちゃんとエンジョイしたい! ランチは予約しておいたBodegón Alejandroへ。ここはサンセバスチャンにある3つ星レストランの一つ、マルティンベラサテギのシェフのマルティンさんの両親が開いたお店。彼自身も14歳から働いていて、25歳の時に初めて星を取ったレストランらしい。 今は星はないけど、ミシュランには掲載されています。私たちはテイスティングメニューをオーダー!お値段も、アミューズ含めて9皿で54€と良心的🥰三つ星レストランも調べたけど、コースが300€くらいで、MBA私費留学中の私たちにはちょっと手が届かず😂 低音調理した卵にエメンタールチーズのソース。これは美味しすぎた。 メインのイベリコ豚。このマッシュドポテト、チーズもはいっててふわとろで最高。 最高に満足なお誕生日ランチでした🥳🥳 スペイン来てから一番美味しいご飯だった!! 開店して1時間くらいでほぼ満席だったから、予約していくか、開店と同時に行くのをおすすめします。 続く

インドのお祭りDiwaliを体験

イメージ
10月のお話になりますが、夫の通う学校のインド人生徒たちが企画したDiwali(ディワリ)に参加しました!毎週のように何かしらの生徒企画のイベントがあるのだけど、Diwaliは例年大人気らしくチケットも争奪戦!😂 みんなインドの衣装を着ていくと聞いたので、張り切って服までゲットして参加しました!夫は別に衣装はいいやーという感じだったけど、行ってみたらみんなインドっぽい服を着てて、俺もやっぱり着ればよかった、、って後悔してた。 インドの伝統的な衣装って本当かわいい🥰インド女子達は流石の着こなしで、目の保養でした。 イベント会場みたいなのを借りて、料理はインドレストランのケータリングだったのだけど、サモサとかタンドリーチキンみたいなのに始まり、カレーも3種類くらいあったかな。夫と共に爆食い。ちゃんとベジタリアン仕様のものも用意されてるのもインドらしいと思いました。 写真全然美味しそうに撮れなかったけど美味しかったよ!!! お友達カップルと!男性の服も素敵! この子はキューバ人のお友達。 サルサの先生らしい💃💃 ベリーダンスみたいなショーがあったり、生徒達がそれぞれボリウッドダンスのショーをしたりして楽しかった!ボリウッドダンスって動き自体は結構コミカルな感じだと思うんだけど、なぜかかっこよくみえる😂 ちなみにパーティは9時から始まって、終了時刻はまさかの3時。一通りショーなど終わったあとは、みんなで踊りまくって会場はクラブ状態に。 わたしと夫は次の日朝から7時のフライトがあったので、早々に帰宅しました😮‍💨 インドってボリウッドダンスといい、ご飯といい、衣装といい、みんなが気軽に楽しめるコンテンツが沢山あっていいなあ。 夫や日本人の同期達でジャパンディナーも計画してるらしいのですが、日本食以外にみんなに気軽に楽しんでもらえる日本文化って何だろう🤔着物はなかなか着るのが難しいし、盆踊り?ソーラン節?😭😭😭