スペイン引越し準備(持ち物編)
スペイン出発まであとわずか! 無事にVISAもゲットして(申請から8週間かかった。。)、荷物もパッキングして空港に送ったので、あとは当日を待つのみ✈️ 荷物はどうやって運ぶのか迷ったけど、私たちは夫婦2人だけなので、船便や航空便は使わず、飛行機の預入荷物のみで行くことにしました。 1個分超過料金を払って、2人で段ボール3つとスーツケース2つだけ持っていきます! スペインも先進国だし、たいていのものは手に入ると聞いていたのだけど、ネットで調べたり、夫の学校の先輩に聞いたりして、必要そうなものを揃えてみました💡 ・シャワーヘッド バルセロナは硬水らしく、やっぱり毎日皮膚や髪の毛に浴びたら良くなさそうだなー、、(夫の髪の毛もしんぱい)と思い、こちらを購入。 【ionac】 イオナック本体 シャワーヘッド 日本製 軟水シャワーヘッド 他のブログでも紹介されていて、良さそうな感じ! フィルターは3・4ヶ月ごとに交換が必要だけど、海外発送もしてくれるみたいなので安心。 ・携帯ウォシュレット ウォシュレットないとしぬ、、、ので購入。 携帯せず家に置きっぱなしで使おうと思っている。 ・味噌汁茶碗、菜箸、お箸、割り箸、巻き簾 あちらで買えないこともないらしいけど、やはり高めだとおもうので、100均にて購入。 巻き簾は巻き寿司パーティする時用🍣 ・日本食 日本食スーパーはあるけど、割高なので、乾物など軽いものだけ持っていくことに! あと、お餞別で各所から美味しい出汁をいただいたのでそれも大事にパッキング。 ・薬、コンタクト 一応使い慣れてるものを持っていくことに。 スペインは薬が安いと聞いたので、最低限だけ購入。 ・包丁研ぎ、包丁、まな板、キッチンばさみ 初日から使うものは持っていったほうがいいという海外駐在の大先輩であるお義母さんの教えに従い購入。 ・洗濯ネット あんまり売ってないらしい?? 実際に現地で使ってどうだったかは、またおいおいブログに書けたらな、と思います。